投資運用公開

2021/9 分配金公開&内訳詳細

投稿日:2021年10月9日 更新日:

配当金:783.38ドル(税引後) 87,636円(111.87円/ドル)

配当金が確定しました。

SPYD,VYN,HDV合計で、783.38ドル。円換算で約8万7千円でした。

下記に詳細を示します。皆さんの投資の参考にしていただければと思います。

 

SPYD配当金:407.66ドル 国内支払日:2021年9月24日

SPYDの前年度9月は、「0.263572ドル」でした。

今回の21年9月は、「0.386582」でした。

約0.12ドルの「増配」になっています。

昨年度より、大幅に増配されており、うれしい結果になりました。

 

■合計 税引き後:407.66ドル

・普通口座(数量:1,383) 税引き後:385.39ドル

・NISA口座(数量:64) 税引き後:22.27」ドル

日本円で換算すると「45,604円(111.87円/ドル)」です。

 

■特定口座

■NISA口座

 

VYM配当金:88.37ドル 国内支払日:2021年9月24日

VYMは、先月と同様に、利回りが2%台後半で推移していますので、現在は買いますことをしていません。

買い増していないので、数量に変化はありません。

分配金は、昨年度は前年度9月は、「0.7053ドル」でした。

今年度の9月は、「0.7488ドル」で昨年から約0.04ドルの「増配」でした。

 

■合計 税引き後:88.37ドル

・普通口座(数量:95) 税引き後:51.3ドル

・NISA口座(数量:55) 税引き後:37.07ドル

日本円で換算すると「9,885円(111.87円/ドル)」です。

 

■特定口座

■NISA口座

 

HDV配当金:287.35ドル 国内支払日:2021年10月1日

HDVは前回6月も減配でしたが、今月9月も昨年と比べると減配となりました。この調子だと、年間通しての配当金も昨年度と比べると減配になりそうです。

分配金は、昨年度は前年度9月は、「0.850765ドル」でした。

今年度の9月は、「0.764133ドル」で昨年から約0.09ドルの「減配」でした。

 

■合計 税引き後:287.35ドル 

・普通口座(数量:461) 税引き後:252.96ドル

・NISA口座(数量:50) 税引き後:34.39ドル

日本円で換算すると「32,145円(111.87円/ドル)」です。

 

■特定口座

■NISA口座

9月度の配当金のまとめ

昨年度の9月と比べると、1銘柄で減配、2銘柄で増配となりました。

HDVは特に昨年度と比べると減配幅が大きいように思います。

昨年度と同等になるには、12月の配当金が、約1.1ドルになる必要があるので、年間配当金が昨年度からは減配になる可能性が濃厚かなと思っています。

 

去年はコロナ禍であったため、配当も例年に比べると、不規則な配当となっていたので、単純に比較はできませんが、減配であることはまちがいないので、今後の配当金に注意が必要ですね。

しかし、今後も淡々と投資は続け、FIREに向けて進んで気いたいと思います。







-投資運用公開
-, , , ,

執筆者:

関連記事

2021/6 分配金公開&内訳詳細

配当金:564.66ドル(税引後) 62,711円(111.06円/ドル) 配当金が確定しました。 SPYD,VYN,HDV合計で、564.66ドル。円換算で約6万3千円でした。 下記に詳細を示します …

2021/3 分配金公開&内訳詳細

配当金:384.35ドル(税引後) 42,708円(108.88円/ドル) 配当金が確定しました。 SPYD,VYN,HDV合計で、384.35ドル。円換算で約4万3千円でした。 下記に詳細を示します …

2020年12月から2021年9月の1年の配当金成績

1年間の配当金累計:1934ドル 2020年10月から投資をはじめ、最初に配当金が入ったのはその年の12月でした。 2021年9月で4回、配当金をが入り、1年分の配当を得たことになるので、1年間の成績 …

2020/12 配当金公開

配当金 $193.87 待ちに待った「初配当金」です! アーリーリタイアの第一歩! 高配当株投資家の醍醐味! 年金問題の救世主! 不労収入の極み! とてもうれしいです。以下に配当金の内訳を記載します。 …

2020年 投資結果

2020年は投資を本格的に始めた記念すべき年 投資を始めてかなり年数が経過しています。 始めた当初はデイトレードで一攫千金を夢見ましたが、打ち砕かれ。 堅実に投資をしようと勉強しましたが、個別銘柄の分 …

広告