投資運用公開

2020年12月から2021年9月の1年の配当金成績

投稿日:2021年10月10日 更新日:

1年間の配当金累計:1934ドル

2020年10月から投資をはじめ、最初に配当金が入ったのはその年の12月でした。

2021年9月で4回、配当金をが入り、1年分の配当を得たことになるので、1年間の成績をまとめました。

結果から申しますと、累計で1934ドルでした。

円換算(切りよく110円/ドルで計算します)で、212,758円でした。

投資を開始した当時は、コロナで株価が大きく下がった後、上がり始めたころから始めることができ、ちょうどよかったタイミングだったかもしれません。

その後、ぐんぐん米国株は上がり続け、最近ようやく落ち着きを取り戻した感じがします。

投資額をどんどん増やしていき、現在一回の配当で、約800ドル弱の配当金が得られるようになりました。

また、VYM,HDV,SPYDの3つの超メジャーなETFは、順調に毎年増配をしていっている状態なので、大変うれしい状況です。
(コロナ禍の2020年をイレギュラーな年として除いた場合ですが、、、)

私が目指しているのはFIREですので、まだまだ先は長いですが、私の投資スタイルは誰もが実現可能な、再現性のある投資スタイルですので、これからも粛々と投資を進めていきたいと思います。

このブログでは私の投資の状況や、配当金の状況を公開することで、FIREを目指している皆さんの参考になればと思っています。

投資をしていない方もまずは口座を開設し、自分ができる範囲から少しずつ始める手見てはいかがでしょうか。

仕事が忙しく、配当金の時にしか記事をアップできていませんが、仕事が落ち着いたら現在の資産状況も上げていきたいと思います。







-投資運用公開
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【SPYD・HDV・VYM】2022/6の配当金まとめ【配当金公開】

2022年6月の配当金まとめ 皆さんこんにちは。 ずいぶんブログの更新を怠けていました。。。すみません。 6月も配当がありましたので、一気に3銘柄紹介したいと思います。   SPYD,HDV …

2020年 投資結果

2020年は投資を本格的に始めた記念すべき年 投資を始めてかなり年数が経過しています。 始めた当初はデイトレードで一攫千金を夢見ましたが、打ち砕かれ。 堅実に投資をしようと勉強しましたが、個別銘柄の分 …

資産公開 2020/11/1時点

資産額¥589,352 含損益¥-35,105 ダウが下がっているときに購入したので、 ETF ¥-28,656 投資信託 ¥-6,449 の減益でした。 欧米でコロナの第3波が来ているようで、ロック …

【SPYD・HDV・VYM】2022/3の配当金まとめ【配当金公開】

2022年3月の配当金まとめ 皆さんこんにちは。 昨年の12月のSPYDの配当から、今年の3月の配当がどうなるかとても心配でしあtが、どうにか通常通りに戻ったようでひとまずは安心しました。 まだ今年は …

2020年11月度 投資総額

ETF&投資信託購入 ¥904,184 皆さんこんにちは。 投資ライフ楽しんでいますでしょうか。 アメリカの大統領もバイデンに決まりそうですね。 それに伴い、ダウも急激に続伸しましたし、本日、 …

広告