投資を学ぶ

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配!

投稿日:2022年3月25日 更新日:

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配しました!

皆さんこんにちは!

SPYDの配当金の発表からすぐですが、VYMの配当金もでましたね。

さすが安定のVYMという感じで、微増ですが増配しました。

VYMは基本的にずっと微増ですが増配していますので安心してみられます。

さて、今年3月のVYMの配当金ですが、

0.6622ドル

でした!

去年の3月は「0.6564ドル」でしたので、過去5年で3月の配当としては最高額です。

残すところはHDVだけとなりました。

まだまだ、政界情勢は混乱の極みですので、注意深いく見ていきたいと思います。

ではHDVの配当も出ましたら、ブログにしますので、お楽しみにしてください。

 

(2022年3月のSPYDとHDVの配当は下のブログに記載しています)

【SPYD配当金】2022年3月 SPYD配当金 増配!

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配↷







-投資を学ぶ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【確定申告】2022年3月15日が確定申告の締め切りです!

21年分の確定申告は、2022年3月15日が締め切り 皆さんこんにちは。 そろそろ21年度も終わり、22年度の始まりですね。 サラリーマンの方々は異動などもあり、やきもきする季節です。 さて、私は初め …

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配↷

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配でしたね、、、 皆さんこんにちは。 さて、3大高配当ETF最後はHDVです。 こちらも出ましたので、さっそく紹介したいとおも増す。 2020年3月のH …

EPSとは(一株あたり純利益)|企業の成長と配当金に関係

投資家が重要視するEPSについて 皆さんこんにちは、今回は株を購入するとき投資家が重視するEPSについて学んでいきたいと思います。 簡単に説明すると、EPSとは「earnings per share」 …

【確定申告】スマホでe-Tax実践 | 外国税額控除のやり方

外国税額控除ってなに? 二重課税を少しでも取り戻そう! みなさんこんにちは。 さて、2021年も終わり、とうとうこの季節がきました。 そうです。確定申告の季節です。 サラリーマンの方は、源泉徴収され、 …

PBR(株価純資産倍率)とは?株価の割安/割高の判断基準

PBR(Price Book-value Ratio)/株価純資産倍率の説明 投資をする中で、たくさんの指標が出てくることに気づきます。 これはいったいどういう意味なのか? どう解釈したらいいのか? …

広告