投資を学ぶ

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配↷

投稿日:

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配でしたね、、、

皆さんこんにちは。

さて、3大高配当ETF最後はHDVです。

こちらも出ましたので、さっそく紹介したいとおも増す。

2020年3月のHDV配当金は、

0.76976ドル

でした!

昨年の3月が「0.882118ドル」でしたので、結構減配ですね。

過去4年でみても、3月の配当としては最低の額でした。

それでは、また3月の総括ブログを掲載しますので、ぜひ見てください。

他、VYMとSPYDの配当金は下記ブログに掲載していますので合わせてみていただけると幸いです。

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配!

【SPYD配当金】2022年3月 SPYD配当金 増配!







-投資を学ぶ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

株式投資の利回り相場について知っておくことの重要性

利回りの相場 いきなりですが、 「元本保証!利回り10%!投資信託のお申し込みはこちらから!」 という投資信託の広告があったら皆さんどうおもいますか? 「へー」と思う方、「すごい」と思う方、「怪しい」 …

PER(株価収益率)とは?企業の稼ぐ力

PER(Price Earnings Ratio)/株価収益率の説明 今回はPER(株価収益率)について説明していきたいともいます。 名前にもある通り、「収益率」ということは、収益に関することがすでに …

【アメリカ金融引き締め】2022年3月に金融緩和終了!【株価の動向】

2022年3月にアメリカが金融引き締めを行う理由 皆さんこんにちは! 最近の株価はかなり乱高下があり、安定していないですよね。 最近よくニュースで目にするのは、 「アメリカの金融引き締め」 というワー …

【外国税額控除の還付金】税務署から還付金の知らせが届きました【画像で紹介】

e-Taxで確定申告をして、外国税額控除の還付金の知らせが届きました 皆さんこんにちは。 私は、1月22日にe-Taxで確定申告を済ませ、外国税額控除を申請しましが、2月9日に税務所から還付金の知らせ …

EPSとは(一株あたり純利益)|企業の成長と配当金に関係

投資家が重要視するEPSについて 皆さんこんにちは、今回は株を購入するとき投資家が重視するEPSについて学んでいきたいと思います。 簡単に説明すると、EPSとは「earnings per share」 …

広告