投資を学ぶ

【SPYD配当金】2022年3月 SPYD配当金 増配!

投稿日:2022年3月23日 更新日:

2022年3月度のSPYD配当金がでました!

皆さんこんにちは。

待ちに待った配当金の季節が来ましたね。

世界情勢は混乱の極みですが、SPYDはそれほど安くもならず、価格が上がってきていますね。

さすが安定しています。

そして本題ですが、ついに今年初めての配当金が出ました。しかも、増配!

2022年3月のSPYDの配当金は、

0.65271ドル

でした!

イヤーよかったですね。昨年の12月はまさかの大減配、、、

心配しましたが、過去5年で1回の配当額としては最高でした。

もちろん1年でどれだけという見方をしないといけませんが、幸先よくて一安心です。

それではほかのHDV,VYMも配当が出ましたらブログでアップしますので、ぜひ参考に見てください。

2022年3月のVYMとHDVの配当も出ましたのでブログにしました。下のブログをぜひ見てください。

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配!

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配↷

去年12月の大減配のブログは下記のリンクから見れます。SPYD構成銘柄ごとの配当金も記載してますので、ぜひ見てみてください!

SPYD大減配 構成銘柄配当金、徹底検証! 2021年12月







-投資を学ぶ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【アメリカ金融引き締め】2022年3月に金融緩和終了!【株価の動向】

2022年3月にアメリカが金融引き締めを行う理由 皆さんこんにちは! 最近の株価はかなり乱高下があり、安定していないですよね。 最近よくニュースで目にするのは、 「アメリカの金融引き締め」 というワー …

投資についての色々な知識を一緒に学びましょう!

このページでは、投資の用語や、意味、ETFの内容など、私の勉強もかねて紹介していきたいと思います。

PER(株価収益率)とは?企業の稼ぐ力

PER(Price Earnings Ratio)/株価収益率の説明 今回はPER(株価収益率)について説明していきたいともいます。 名前にもある通り、「収益率」ということは、収益に関することがすでに …

【確定申告】スマホでe-Tax! | 寄付金控除のやり方【画像で解説】

e-Taxで寄付金控除(ふるさと納税)を申請方法 ふるさと納税をしている方も多いと思います。 私もふるさと納税をしていますが、いつも「ワンストップ納税」をしていました。 今年は、確定申告をしましたので …

PBR(株価純資産倍率)とは?株価の割安/割高の判断基準

PBR(Price Book-value Ratio)/株価純資産倍率の説明 投資をする中で、たくさんの指標が出てくることに気づきます。 これはいったいどういう意味なのか? どう解釈したらいいのか? …

広告