投資を学ぶ

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配!

投稿日:2022年3月25日 更新日:

【VYM配当金】2022年3月 VYM配当金 増配しました!

皆さんこんにちは!

SPYDの配当金の発表からすぐですが、VYMの配当金もでましたね。

さすが安定のVYMという感じで、微増ですが増配しました。

VYMは基本的にずっと微増ですが増配していますので安心してみられます。

さて、今年3月のVYMの配当金ですが、

0.6622ドル

でした!

去年の3月は「0.6564ドル」でしたので、過去5年で3月の配当としては最高額です。

残すところはHDVだけとなりました。

まだまだ、政界情勢は混乱の極みですので、注意深いく見ていきたいと思います。

ではHDVの配当も出ましたら、ブログにしますので、お楽しみにしてください。

 

(2022年3月のSPYDとHDVの配当は下のブログに記載しています)

【SPYD配当金】2022年3月 SPYD配当金 増配!

【HDV配当金】2022年3月 HDV配当金 減配↷







-投資を学ぶ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【外国税額控除の還付金】税務署から還付金の知らせが届きました【画像で紹介】

e-Taxで確定申告をして、外国税額控除の還付金の知らせが届きました 皆さんこんにちは。 私は、1月22日にe-Taxで確定申告を済ませ、外国税額控除を申請しましが、2月9日に税務所から還付金の知らせ …

【アメリカ金融引き締め】2022年3月に金融緩和終了!【株価の動向】

2022年3月にアメリカが金融引き締めを行う理由 皆さんこんにちは! 最近の株価はかなり乱高下があり、安定していないですよね。 最近よくニュースで目にするのは、 「アメリカの金融引き締め」 というワー …

【確定申告】スマホでe-Tax! | 寄付金控除のやり方【画像で解説】

e-Taxで寄付金控除(ふるさと納税)を申請方法 ふるさと納税をしている方も多いと思います。 私もふるさと納税をしていますが、いつも「ワンストップ納税」をしていました。 今年は、確定申告をしましたので …

ふるさと納税で節税対策

サラリーマンの数少ない節税対策 サラリーマンの節税対策としてもっとも簡単で、おいしい制度としてふるさと納税があります。 皆さん使ってますでしょうか? ここでは、ふるさと納税について、ポイントをまとめて …

投資の基本 分散投資?「卵(資産)は同じカゴ(分類)に盛るな!」

分散投資について学びましょう。 投資について学んでいると、「分散投資」で「リスク」を軽減するという内容がよく出てきます。 投資の有名な格言として、 卵(資産)は同じカゴ(分類)に盛るな! というものが …

広告